Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)は2021年3月15日にbloomee(ブルーミー)へとサービス名とロゴが新しく変わりました!
- ブルーミーの全プランレビュー
- ブルーミーの料金・サービス内容
- お得に始められるブルーミーの初回無料クーポン
ブルーミー(bloomee)はプロが選んだ花が自宅に届く花の定期便サービスです。
CMやSNSでも見かけることが多く、名前を聞いたことがある人も多いのでは?
自宅にいながら花のある暮らしができると人気のサブスクですが、実際どんなサービスなの?と思いますよね。
- ブルーミーってどんな花が届くの?
- プラン毎のボリュームが知りたい
- 実際に利用した感想が知りたい
そんな不安を解決するために、ブルーミーを2年間利用し全プラン試してみた筆者が届いた花の写真とともに正直な感想をレビューします!
\ブルーミーで花のある暮らしを楽しんでみる/
実際に届いたお花を紹介

約2年間ブルーミーを利用し全プラン試してきた結果をたっぷりの写真とともにご紹介します。
- 体験プラン
- レギュラープラン(グリーンブーケを含む)
- リッチプラン
ブルーミーが気になっている方、利用しようか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
体験プラン
現在私が利用しているプランです。
続けやすい価格と一つの花瓶にさっと飾るだけで良い手軽さがお気に入りです。
体験プランは毎週利用しても月3,300円!
常に花を飾っておきたい人は体験プランの毎週利用がおすすめです◎

- バラ
- ヒペリカム
- 利休草
3種類なのにボリューム感も華やかさもあって大満足のブーケでした。
利休草のしだれ具合がお気に入り!

- ガーベラ
- スターチス
- ソリダコ
4月だったので、4/18のガーベラ記念日にちなんでガーベラのブーケでした。
こういったお花の知識が自然に学べるのもメリットですよね。

- ・カーネーション
- ・アリウム
- ・ドラセナ
メインのお花に目が行きがちですが、ドラセナなどの葉系の植物もいろいろな種類が届くので楽しみの一つです。
いずれ自分でお花を選ぶ時の参考になりそうですね。
慣れたら、体験プランに自分で選んだお花を買って組み合わせて楽しむことも!
時間があるときに買い足すだけで、また違ったお花の楽しみ方ができますよ。
体験プランについてもっと詳しいレビューはこちらの記事で紹介しています!
>>ブルーミー体験プランの口コミレビュー|しょぼいって本当?
レギュラープラン
お花のボリューム感が丁度よく、2つの花瓶に分けて飾ってもおしゃれです。
さらにレギュラープランはグリーンブーケに変更することもできます。
グリーンブーケは花持ちが良い、爽やか、おしゃれ!
ぜひ一度利用してみてほしいです。
グリーンブーケの詳しいレビューはこちら!
>>ブルーミーのグリーンブーケレビュー!実際に届いた感想

- ルスカス
- リンドウ
- センニチコウ
- スプレーカーネーション
- ヒペリカム
- クラスペディア
- ガーベラ
- ユキヤナギ
ハロウィンの時期でしたので、「大人ハロウィンブーケ」というテーマでハロウィンらしいおしゃれな色合いのブーケでした。
しかもレギュラープランなのに8本!プランを間違えたかと思いました笑

- ガーベラ
- スプレーカーネーション
- ハイブリッドチース
- ブルニア
グレーのつぼみのような花がブルニアですが、見た瞬間「おしゃれ~!!」と叫びました!
オレンジのガーベラとの相性もバッチリで、さすがプロのお花屋さん!

- バラ
- スターチス
- ヒペリカム
- ルスカス
- ガーベラ
大人っぽい色合いの素敵なブーケでした。
中央の緑の実がヒペリカムですが、自分ではなかなか選べないお花を飾れたことが嬉しかったです。

- ギンギツネ
- ドラセナ
- ナルコラン
- ポドカルプス
- ヒペリカム
こちらはレギュラープランのグリーンブーケです。
ブルーミーのグリーンブーケは緑一色ではなくアクセントとして緑以外のカラーが入ることもあります。
ヒペリカムの赤が良いアクセントになっていました。
ナチュラルな部屋にも相性抜群です◎
レギュラープランについてもっと詳しいレビューはこちらの記事で紹介しています!
>>ブルーミーのレギュラープランを実際に利用したレビュー・口コミ
リッチプラン
他のプランに比べてお花の本数、ボリュームがあるので隔週でも十分楽しめます!

- ピンポンマム
- ケイトウ
- ヒペリカム
- トルコキキョウ
- ガーベラ
- カーネーション
- カスミソウ
- ニューサイラン
同じナチュラルブーケでも、ボリュームがあるので「ブーケ」感がありますね!
メインのお花も多く入っているので、花瓶を分けても十分飾れます。

- LAユリ
- マトリカリア
- リンドウ
- カーネーション
- ナルコユリ
- ガーベラ
- スターチス
- ホオズキ
こんなカラフルなブーケも!
入っている花数か多いので、色彩豊かなブーケが届きます。
リッチプランについてもっと詳しいレビューはこちらの記事で紹介しています!
>>Bloomee(ブルーミー)リッチプランを利用した感想レビュー
\ブルーミーで花のある暮らしを楽しんでみる/
ブルーミー(bloomee)とは?

ブルーミーはお花屋さん(=お花選びのプロ!)が選んだお花が定期的にポストに届く、いわば花の定期便です。
今話題のサブスクリプション!
ブルーミーについて詳しく説明していくね。
ブルーミーのプランは3つ
ブルーミーは以下の3つのプランから選ぶことができます。
体験プラン | レギュラープラン | リッチプラン | |
---|---|---|---|
花の本数 | 3本~ | 4本~ | 8本~ |
価格 | 550円 | 880円 | 1,980円 |
送料 | 275円 | 385円 | 550円 |
1回の合計金額 | 825円 | 1,265円 | 2,530円 |
お届け方法 | ポスト投函※ | ポスト投函※ | 宅配便 |
クール便 | ✕ | ✕ | ✕ | 日時指定 | ✕ | ✕ | 〇 | 4回利用時の合計金額 (初回クーポン利用) | 2,475円 | 3,795円 | 7,590円 |
※一部エリアは宅配便でのお届けとなります。
※その週のお届け方法は、マイページでご案内します。
お花の本数は届くお花によって異なりますが、プラン毎に最低本数が決められているので極端に少ないことはありません。
最低本数よりも多いボリュームで届くこともよくあり、お得な気分になりますよ。
プランの変更は公式サイトのマイページからいつでも何回でも可能です。
予算や誕生日・来客などのイベントに合わせてプランを変更することもできてとても便利!
支払い方法
支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
Visa、master、アメリカンエクスプレス、JCB、ダイナーズ
初回注文時にクレジットカード登録後、毎回注文ごとに決済が行われます。
毎回カード情報を入力する必要がなく、配達があった週に自動的に決済してくれます。
カード決済日はカード会社によるかもしません。私の場合、楽天カードでお届けした週の金曜日に決済されています!
配送方法
ブルーミーの配送方法は2種類あり、プランによって決まっています。
- 体験プラン、レギュラープラン:ポスト投函※
- リッチプラン:宅配便
※一部エリアは宅配便でのお届けとなります。
※その週のお届け方法は、マイページでご案内します。
ポスト投函はポストに入れておいてもらえるので、直接受取の必要はありません。

日中仕事の方や外出で家を空けていても受け取れるのでとても便利です。
またポスト投函の場合は日付指定ができませんが、配達曜日は水、木、金のいずれかの日に届けられます。
配送会社は地域によって異なりますが、私の地域は以前は日本郵便、2022年5月からはヤマト運輸で配達されています。
ちなみに日本郵便のときはまずインターホンを鳴らしてくれて、在宅中であれば手渡ししてくれる配達員さんもいらっしゃいました!(今のヤマト運輸はほぼポスト投函のみ)
地域や配達員さん次第というところもありますね。
リッチプランの場合は箱も大きいので、宅配便で届きます。

宅配便なので日付指定(水〜日曜日の間で指定)も可能です。
もちろん追加料金もなし!
「宅配便はともかく、ポスト投函ってお花が潰れたりしないかな?」
「ポスト投函から受取までにお花が枯れたりしないか心配…」
と不安に思われる方もいるかもしれません。
ブルーミーは梱包方法もちゃんと考えられているし、万が一お花が枯れていたり潰れていても保証制度があるから安心!
梱包も通気性やお花が潰れないことを考えられて、お花の切り口にも保水ジェルで包まれているので鮮度を保ったまま届けてくれます。
届いてからのお手入れ(水揚げ)の仕方は、同梱されている栄養剤に書いてあるから初めての人も安心!
定期便の周期は、
- 毎週:1週間に1回のお届け
- 隔週:2週間に1回のお届け
から選ぶことができ、プラン変更同様マイページからいつでも変更できます。
「来客があるからリッチプラン」「お出掛けで家を空けるからお休み」といったようにスケジュールに合わせて周期やプランを変更できるのでとても便利です。
ちなみに普段は体験プランを隔週にしています!
スキップ制度
帰省や旅行など長期不在でお花が受け取れないときや必要のないときは、スキップ制度を使って配達をキャンセルすることができます。
公式サイトのマイページからいつでも簡単に手続きできます。
品質保証制度
届いたお花が折れたりしおれていた場合などに、「お花の再送」か「次回無料」を選択できる制度です。
お花の様子を写真に撮って公式サイトのマイページから申請し、承認されることで利用できます。
- お花の再送:届いたと同じお花をもう一度送ってもらえます。収穫の都合で別のお花になる可能性も。
- 次回無料 :次回お届け分が無料になります。
私も以前届いたお花を水揚げしても元気にならず、品質保証制度を利用しました。
写真を撮って必要事項を入力して送信するだけなので、簡単に利用できて安心しました!
途中解約料
ブルーミーは基本的にいつでも解約することができますが、初回は4回のお届けが必要です。
この期間内に解約すると、残りの回数×お花代が途中解約料として請求されてしまいます。
(配送料は計算に含まれません。)
550円×残り3回分=1,650円
途中解約料として1,650円がクレジットカードから引き落とされる。
3回分のお金を払うのにお花は届かないのはもったいないですよね。
初回無料などのクーポン利用や、品質保証制度を利用して無料になった次回お届け分も1回としてカウントされます。
※品質保証制度を利用した再送分はカウントされません!
ブルーミーの口コミ

ブルーミーと検索すると「ブルーミー ひどい」「ブルーミー しょぼい」などの検索ワードがでてきます。
実際どうなの!?ということでSNS等のブルーミーの口コミをまとめてみました。
良い口コミ
・自分では選べないおしゃれな組み合わせで届くのが良い
・前回の花が元気なことが多いから、一緒に生けれてさらに華やかになる
・テレワークが多くなったが、(お花のお陰で)癒される
・ずぼらな人に丁度よいサービス
・ふとした瞬間に花があると気分があがる
良い口コミではサービスの利便性やお花のおしゃれさだけでなく、「お花のある暮らし」は思ったよりも素敵だったという声も。
始めてみることで実感する人も多いみたいですね!
悪い口コミ
・同じ花が続けて届くことがある
・ポストの入れ方が雑で箱が潰れていた
・ポスト投函で頻繁に盗難された
・花が蕾の状態で届いて全然開かなかった
悪い口コミの「同じ花が続けて届くことがある」というのは調べてみると2パターンに分かれるようです。
- 毎回違う提携の花屋さんから届けられているため、花の種類がダブる
- 同じ花屋さんから届けられているが、同じ花が届く
ブルーミーには、花屋さんを評価できる仕組みがあります。
②の場合はそこで同じ花が続く旨を伝えることで解決に繋がりそうですね!
①の場合も花屋さんの評価のところでその旨を伝えることはできます。
しかし花屋さん同士がどの程度連携されているか分かりませんので、残念ながら正直どうしようもないところです。
ブルーミーは今後花屋さんを指定できる仕組みも考えているとのことですので、期待したいですね。
ブルーミーについてもっと詳しいレビューはこちらの記事で紹介しています!
>>【ブルーミーの口コミ・評判を徹底調査】
初回お届け無料クーポンはこちら!
なんと期間限定でブルーミーの初回お届け分が無料になるクーポンが発行されています。
クーポンコード【LUCKY】
注文時にクーポン欄に入力するだけ!
公式サイト:https://bloomeelife.com/
キャンペーンでの申し込みは公式サイトの下部にあるこのバナーが目印です!

送料も込みで無料はオトクすぎる!!
気になっている方はこの機会にぜひ!
ちなみに初回無料クーポンはどのプランでもOKです。
なので初回は一番高い「リッチプラン」を選ぶのがおすすめです。
2回目以降に体験プラン・レギュラープランへ変更可能なので安心です。
花の定期便はおうち時間にぴったり!
おうちにいる時間が長くなる中で、お花があるだけでいつものお部屋が少し華やかに。
見てるだけで癒されるってこのことか、と実感しました。
「部屋にお花を飾るなんて、気持ちに余裕のある人の暮らしみたい…ふふふ」と自分に酔うことも◎
手軽に生活の中にお花を取り入れられる「花の定期便」は、まさにおうち時間にぴったり!
ぜひブルーミーでおうち時間を充実させてみてください。
\ブルーミーで花のある暮らしを楽しむ/